ライブコマースへの「集客」の秘訣は? ポイントと具体的な方法を解説

作成日:2024.08.30

近年話題を呼んでいる「ライブコマース」。始めてはみたものの、「集客が上手くいかない…」「視聴者が集まらない…」といった悩みや課題を抱えている方も多いのではないでしょうか?
今回は、ライブコマース成功へのカギを握る「集客」について、ポイントと具体的な方法を解説していきます。


目次

ライブコマースとは?
ライブコマースは「集客」が重要!
ライブコマースへの集客 5つのポイント
 1,ライブコマース配信自体の認知度を高める
 2,ライブコマースに適した商材を選ぶ
 3,ライブコマースに適した配信者を選ぶ
 4,ライブコマース視聴者に「メリット」を提示
 5,ライブコマースを習慣化
ライブコマースへの集客の具体的な方法は?
 1,配信の告知を効果的に行う
 2,インフルエンサーを起用する
 3,ライブコマース限定の特典を作る
 4,定期的に配信を実施する
 5,アーカイブ配信を行う
さいごに


ライブコマースとは?

ライブコマースとは、“ライブ配信”に“Eコマース”を掛け合わせた最先端の販売手法です。Instagram・TikTokなどのSNSやライブコマース配信のプラットフォーム上でライブ配信を行いながら商品を紹介・販売します。

ライブコマースの一番の特徴は、配信者と視聴者がリアルタイムでコミュニケーションを取れること。写真やテキストだけでは伝わらない商品の魅力を、双方向でコミュニケーションを取りながら、効果的に発信することができます。

ライブコマース導入までには、専門的な知識やさまざまな準備が必要になるため、外部企業のライブコマース支援サービスなどを利用し、委託することが一般的です。


ライブコマースは「集客」が重要!

日本での導入事例も増えつつあるライブコマースですが、視聴者数が伸びず、十分な効果が得られないまま失敗に終わってしまうことも少なくありません。ここで、ライブコマースを成功させるためのカギとなるのは「集客」です。

ライブコマースの結果を大きく左右する「集客」が上手くいけば、ライブコマース成功へと大きく近づくことができます。

以下では、ライブコマース成功へのカギを握る「集客」のポイントと具体的な方法を紹介します。


ライブコマースへの集客 5つのポイント

ライブコマースへの集客には、以下のようなポイントがあります。

 1,ライブコマース配信自体の認知度を高める
 2,ライブコマースに適した商材を選ぶ
 3,ライブコマースに適した配信者を選ぶ
 4,ライブコマース視聴者に「メリット」を提示
 5,ライブコマースを習慣化

ここでは、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

1,ライブコマース配信自体の認知度を高める


ライブコマースへの集客においてまず重要なのは、ライブコマース配信を実施することの認知を拡大させることです。

視聴者のニーズに合致したライブコマース配信を行ったとしても、ライブコマースを実施していること自体が広く知られていなければ、十分な集客には繋げられません。

まずは、配信の告知や宣伝の方法を工夫し、ライブコマース配信自体の認知度を高めることを意識しましょう。より多くの潜在顧客にリーチすること、新たな視聴者にライブコマース配信を見つけてもらうことが、「集客」への第一歩になります。

2,ライブコマースに適した商材を選ぶ


ライブコマースには、相性の良い/悪い商品のジャンルがあります。

具体的に相性が良いとされているのは、「アパレル」「化粧品」「雑貨・日用品」「食品」など。逆に相性が悪いとされているのは、見栄えが良くないものや、効果がわかりにくいものなど、ライブ配信の動画上では魅力が伝わりづらい商品です。

ライブコマースは、リアルタイムで商品の魅力や変化を伝えられることや、双方向のコミュニケーションによって商品への疑問や不安を解消できることが特徴です。

こうしたライブコマースの特徴を活かし、魅力を最大限伝えることができるような商品を選ぶことで、多くの視聴者を獲得することや満足度の高い配信を行うことに繋がるでしょう。

3,ライブコマースに適した配信者を選ぶ


ライブコマースでは、配信者が大きな役割を担っています。

配信者と商品の関連性が低かったり、商品が配信者のファン層にマッチしていなければ、十分な効果を見込むことはできません。

配信者自身が商品やサービスについてしっかりと理解し、視聴者とコミュニケーションを取りながら商品の魅力を伝えられるスキルを持っていることが重要です。

4,ライブコマース視聴者に「メリット」を提示


ライブコマースの集客力を高めるためには、視聴者がライブコマースを見るきっかけになるようなメリットを提示することが重要です。

ライブコマース限定の特典を作ったり、インフルエンサーとコミュニケーションが取れることをアピールしたり、ライブコマースならではの良さやここにしかないメリットを作り、ライブコマースの“特別感”を演出することで、高い集客力に繋げることができます。

5,ライブコマースを習慣化


視聴者にライブコマース配信を見ることを習慣化させることができれば、継続的に高い集客率を維持することができます。

そのためには、配信者側もライブコマース配信を実施することを習慣化し、高頻度で定期的に配信を行うことが重要です。配信頻度や配信スケジュールを工夫することで、ライブコマース配信を視聴者の日常に根付いたものとすることで継続的な「集客」を実現できます。


ライブコマースへの集客の具体的な方法は?

ここまで、ライブコマースへの「集客」を行う上でのポイントを解説してきました。
以下ではこの5つのポイントを活かした具体的な集客の方法を紹介していきます。

1,配信の告知を効果的に行う


ライブコマース実施の認知度を高めるためには、まず、告知を効果的に行うことが重要です。自社のWebサイト上だけではなく、インスタグラム・X(旧Twitter)などのSNSや、フォロワー数の多い配信者自身のアカウントなどでも告知を行うことで、高い集客力が期待できます。

また、ライブコマースの告知を、配信の前日や直前に行うだけでは十分な集客を望むことは出来ません。ライブ配信の「1週間前」「前日」「当日」「直前」と定期的に告知を行うのがベストでしょう。

さらに、ライブ配信の予定をわかりやすく記載したカレンダーを公開したり、インスタグラムのストーリーズ機能を利用するなど、告知の方法を工夫することも効果的です。

2,インフルエンサーを起用する


知名度が高いインフルエンサーや有名人を起用したライブコマースは、配信の認知度アップに繋がり、集客力を高めることができます。

通常のライブコマースの場合、商品に興味を持つ視聴者が中心でした。ですが、インフルエンサーを活用することでそのファンやフォロワーにも認知が広まり、​​多くの視聴者を引きつけることが可能です。

また、インフルエンサーの人気、カリスマ性、信頼性が大きな影響力を生み、視聴者の購買意欲を刺激した結果、紹介された商品の売り上げが大きく向上したという例も少なくありません。

以下は、実際にライズアースに所属しているインフルエンサーを起用してライブコマースを実施した時の様子です。このライブコマースは、SNS総フォロワー数200万人越えのインフルエンサー【すみぽん】が配信を行い、Instagramのストーリーズ機能を用いた事前告知などを行った結果、総視聴者数 約10,000人、Instagramストーリーズ 合計約270,000リーチを達成しました。

提供: [株式会社ライズアース]

顧客層を拡大し新たな視聴者を獲得できる集客力と、売り上げアップへ貢献できる影響力というこの2点において、インフルエンサーを起用することは効果的だと言えるでしょう。

3,ライブコマース限定の特典を作る


ライブコマース限定の特典を設定することで、顧客がライブ配信を視聴する動機付けを行うことができます。

具体的には、「ライブ視聴者限定の割引クーポンの配布」「ライブ配信中の限定価格(最安値)の設定」「ライブ配信者のサイン入りアイテムの販売や抽選」などの方法が効果的です。

これらの特典を明示することで、ライブコマースならではの特別感を演出し、顧客が「見たい!」と思うような魅力的なライブコマースを実現できます。

4,定期的に配信を実施する


ライブコマース配信を定期的に行い、ライブコマースの視聴を顧客の日常の一部として習慣化させることで、継続的な「集客」へと繋げることができます。

定期的に配信を行うことはもちろん、ライブコマース配信の曜日や配信時間を固定したり、曜日によって配信するテーマを変えるなど、視聴者の日常に馴染みやすい配信スタイルを選ぶことがポイントです。

また、継続的な視聴者を獲得するために重要なのは、配信者の「熱意」です。配信者が淡々と商品を説明するだけの配信や、商品の魅力が伝わりづらい配信を行ってしまっては、せっかく集まった視聴者が離脱してしまったり、次回から視聴を辞めてしまったり…といったことになりかねません。

配信者は「熱意」を持って商品の魅力や良さを伝えること、双方向のコミュニケーションを積極的に取ることを意識し、視聴者がまた見たい!と思えるようなライブコマースを行うことで、継続的な集客へと繋げることができます。

5,アーカイブ配信を行う


当日にライブ配信を視聴したいと思っていたとしても、予定やタイミングが合わずに視聴できなかったり、見逃してしまったりする顧客も一定数います。

この問題を解決するためには、ライブコマース配信の様子をアーカイブ動画として提供することが有効です。アーカイブ動画は、ライブ終了後にも継続的に視聴できるため、集客力向上の効果が期待できます。

また、アーカイブ動画は何回でも繰り返し視聴することができるため、継続的な集客に繋がるだけではなく、販促力が強化されるという点でも効果が期待できます。


さいごに

今回は、ライブコマースへの「集客」について、ポイントや具体的な方法を解説しました。

ライブコマースを実施するにあたり、最初の壁となるのが「集客」です。効果的な集客方法を導入し、この壁を乗り越えることができれば、ライブコマースの成功に大きく近づくことができます。


株式会社ライズアースは、ライブコマースへの集客に関する課題や悩みを抱えていたり、「ライブコマースを専門のプロにレクチャーしてほしい!」とお考えの企業様に最適なサービスを提供しております。​​それが、「ライブコマースPR」と「ライブコマースIn-House」です。

⚪️「ライブコマースPR」は、貴社の商品と相性の良いインフルエンサーをキャスティングし、ライブコマースでPRするサービスです。自社タレントを含む、数多くのインフルエンサー(順次拡大中)を活用することが可能で、すぐに商品をPRしたい!とお考えの方におすすめです。

⚪️「ライブコマースIn-House」は、​​ライブコマースに関わってきたコンサルタントが貴社内にライブコマース部署を立ち上げ、社員に対するライブコマースのやり方の指導や企画案の作成などの支援を行うサービスです。​​ライブコマースを内製化したい企業様におすすめです。

弊社はフォロワー100万人超のインフルエンサーや、ライブコマースに特化した専門コンサルタントを自社保有しているため、ライブコマースへの挑戦を一気通貫でサポートすることが可能です。
ライブコマースに興味をお持ちの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。